最終更新日
記事公開日

ポッパー型の虫系ワーム「オリカネ虫」をインプレ!

オリカネ虫(トップビュー)

オリカネ虫、たまたまネットで見つけて衝動買い!
まだ釣れてないですが、とりあえずレビュー。

特徴は、小さい割に大きくて良い音が出せる。
操作性が良く、適当に弱シェイクしてあげればきれいな音が出る。
移動距離が少ないので、ピンポイントをネチネチ狙える。
といった感じです。

最初はオーバーハング下に入れ込むのにめっちゃ良さそう!
と思ってましたが、実際にオーバーハングの下で、
わざわざポップ音を立てる必要はそんなに無いんですよね。
むしろ、ガチャガチャ騒ぎ立てるよりも、ピクピクと微動させるくらいの方が釣れるし、
ほとんどの魚はワームの着水音だけで寄ってくる。
ただ、虫系ワームとしては重量感があるので、非常にスキッピングしやすい。
青木虫などに比べても、段違いでピンポイントにキャストできる。

さて、結局どこで使うかのがベストかってなると、
意外と野池のオープンウォーターで、普通のポッパーとして使うのが良さそう。
普通のポッパーよりも小さいし、移動距離も少なくて済む。

オリカネ虫(サイドビュー)

あとガードが付いているので、けっこう無茶できる。
ちょっとしたゴミや枝付近に落として乗り越えさせたり、
ハードルアーだと壊れるのが怖くてキャスト出来ないような地面の上に投げて、
そこからずらして落っことす演出とか。

また釣ったら、追記します。

この記事のURLをコピー

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。また、* が付いている欄は必須項目となります。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

関連情報

運営者プロフィール
Kaz

熱狂的にフローターを愛す30代半ばの釣り人です。宮崎在住・バス釣り歴15年・フリーのITエンジニアとして働いています。

その他の運営サイト
  • バス釣り用フローター購入ガイド
  • ベイトフィネスリール購入ガイド
  • 実際にバスプロが使ってるロッドとリールの組み合わせを集めたタックルのデータベースサイト
  • 偏光グラスの選び方